ねじが降る

 事務所玄関のドアを開けましたらば。

 なんか降ってきました。見るとねじです。

 いくら気候変動の激しい昨今でも、ねじが降ってくるのはふつうではありません。てか、それ以前に屋根の下だし。

 「なんでねじが?」と思って見上げてみますと。

 ドアクローザーがこの状態。

 危うくドアクローザーまで、降ってくるところでした。
 4本中3本のねじが外れています。こんなことあるんですね。

 そう言えば、半年ほど前になんか落ちていたねじがあったな、と思って確認すると、やはりこれのものでした。

 しかし残る1本は見つからず。

 西帯のホーマックへ行ってみましたが、サイズの合うものがありません。
 ならばと音更のスーパーデポまで行ってみると、さすがです。ばっちり同じサイズのねじが。
 しかも嬉しい1本バラ売り。

 予備も含めて2本買ってきましたが、1本10円の安さでした。

 てことで、1本だけ色が違いますが、ふだん見えないのでいいのです。

それにしてもここがこんなに緩むとは、油断できません。たまに増締めしないといけないようです。というか、付けてからネジロックを塗れば良かった、と気付いたのですが。

まあ、次回緩むか外れたら対策しましょう。(笑

旅心をくすぐられる

 昨日は、先日告知した写真展を、見に行ってきました。

 札幌のギャラリーともまた違う、雰囲気に包まれていて、心地良い展示会になっています。

 今回、展示した写真の「解説本」なるものも用意されており、写真の背景を伺うこともできて楽しめました。

 箕浦さんご本人によるトークショー前に、隣のカフェスペースで、カレーとコーヒーをいただきました。

 提供いただいた「薬膳カレー」は、スパイスの香りがとても良く、コーヒーともども美味しいものでした。また食べに行きたいですね。

 トークショーは、展示作品以外の上映も行われて、作品の背景も聴くことができ、楽しいひとときでした。

 こういう路地裏の風景は、私も好きで、知らない土地へ行って時間がある時は、あえて裏通りをぶらぶら歩く時があり、そこでの発見は楽しいものです。

 作品を見ていると、どこかへまた旅に出たくなりますね。

 猫街逍遥 ー 前夜の記憶 ー 箕浦伸雄写真展は、GALLERIAオリザにて、30日の休館日を除き、5月6日まで開催中。入場無料です。

 ぜひ、路地裏の風景を眺めに行かれては、いかがでしょうか。
 

横切る

 日中、事務仕事をしていますと、なにか視界の隅に動くものがあり、目を向けますと。

 おおっ、ひさびさのお客様登場です。

 秋の冬眠前でもないと、こんなところは横切らないのだろうな、と勝手に思っていたので、意外であり、嬉しい思いです。

 動きは素早いのですが、時折、立ち止まってあたりの様子をうかがったりしています。
 慌ててカメラを向けたので、ブレブレですが。

 こんなに姿を見せてくれるなら、と、この後一眼レフを用意して待っていましたが。
 そうなると姿を見せないもので、この後来たのは、ちょうど取引先と電話で打合せをしている最中でした。
 こちらの動きを読んでいるとしか、思えないですね。(笑

 ひょっとして、昨日この話を書いたから、ネタにされてはたまらんと思ったのでしょうか。

 エゾリス界でも、スマホ持ちが普通なのかも知れません。

森になるまで待って

 今日は午後から雨の予報だったので、降り出す前にと、強風で飛んだ庭のゴミを拾っていたところ。

 なんか、足下で踏んづけた感触と「ぱきっ」という音が。

 これ、あれですね。

 お客様、やっぱり取りに来なかった、というか、完全に忘れているようです。

 見ると近くには、クルミの実もあるではありませんか。

 ずいぶんと余裕なのか、よほど忘れっぽいのか。

 あるいは、本気で事務所の庭を、森にしようと企んでいるのかもしれません。(笑

 なので、ふたつともいちおう埋めておきました。

 さて、いったいどれだけ待てばいいのでしょうか。

 

 いやだから無理です。

猫街の写真展・十勝へ


 先月、札幌にて行われた、写真家・箕浦伸雄氏の写真展が、本日から十勝でも開催されました。

 場所は帯広市内のミントカフェさん内にあるギャラリー、GALLERIAオリザです。

 ミントカフェさんは、雰囲気良し、食事、お茶とも美味しいので、写真展を眺めつつ、食事を楽しむのも良いかと思います。

 また、明後日26日は、午後7時よりご本人によるトークショーも開催されます。

 どこか懐かしい、昭和の面影の街並み、そこに溶け込むように佇む猫たちと地域の方々を捉えた、とても優しい写真ばかりです。

 連休中も含めた、5月6日まで開催されますので、ご興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。

中島公園

 二週ほど前に、西帯広の中島通の話を書いたのですが。

 昨日、出かけた折に国道を走っていて、ふと中島公園のことを思い出して、寄ってみました。

 帯廣神社の国道を挟んだ反対側に、ひっそりとあります。


 実のところ、今回訪れるまで、ここが中島公園だと知らず、てっきり帯廣神社の敷地の一部だと思っていたくらいです。
 真ん中には、中島武市氏が寄贈したという、依田勉三の銅像と、由来の看板が立っています。

 入り口にある石碑の裏には、公園の由来も記されており、もちろん武市氏のことも書かれています。

 が、中島通のことについては、ここには何もありませんでした。

 なのでまだ謎は残ります。(笑

スピンフィルター紹介ページを追加しました!

 おかげさまで風邪も小康状態。鼻の機能も戻ってきて、食べ物の味がするようになり、味気ない食事から脱却できそうです。嗅覚、大事ですね。

 さて、事務所ごもりの間を利用して、以前からお問い合わせの多かった、スピンフィルターの専用紹介ページを作りました。

 もともとは、イオンソフナー本体の前処理用として設定していたものですが、こういった全樹脂製の高機能フィルターは、なかなかないために、単品でのご要望もけっこういただいております。

 どうぞご覧ください。

 こちらです↓
 ALL樹脂製!スピンフィルター

嗅覚を失うと

 風邪は順調?に第三期へ移行し、身体のだるさや鼻水ずるずるからは脱しつつありますが、お約束で鼻の機能が完全に壊れてしまいました。

 こうなると、何を食べても何を飲んでも味がしません。ふだん飲んでいるコーヒーや紅茶は入れても無駄なので、白湯を飲んでいる始末。

 嗅覚って大事ですね。

 もともと鼻が悪い方なので、味覚も鈍い方ですが、それでも甘い、辛い以外感じないのは、けっこう辛いものがあります。

 麺類などは、紐を食べているが如し、なので、とても食べられたものではありません。いや食べたことないですけど。紐。

 むしろ今なら、くさやだろうが、臭豆腐だろうが、ドリアンだろうが、シュールストレミングだろうが、どんな臭い食べ物でも食べられそうな気がします。

 いや、臭豆腐、食べたことありますが、不味くはありませんでした。煮臭豆腐でしたが、それなりに美味しかったし、台湾の屋台で売ってる揚げ臭豆腐なら、香ばしくてより美味しいかも。

 って、まとまりのない話なのは、いつものこと…いや、風邪のせい、ということにしておいてください。

不覚にも

 風邪を引いてしまいました。

 しばらく風邪とは縁がなかったので、これ幸いと思っていたのですが、一昨日の晩、それも寝る直前になって、喉に違和感を感じつつも、ベッドに入ったのですが、寝ながら異様に下半身が冷えて寒いのです。

 案の定、翌朝はこりゃあ引いたなあ、という状況でしたが、熱はないようで、まあ外に出かけたりしなければ、悪化はするまい、と高をくくっていたのですが。

 今日は喉の痛みは引いたものの、頭痛が治まらないのと、鼻の調子が悪く、一日ずっとぐずぐず。こうなると、もともとない集中力が途切れるので、なかなか仕事の効率があがりません。体調管理の不備に、反省しきりです。

 とは言え、言い訳をすると、これまでだと風邪を引く場合「前日寒いのを無理したのが」とか「なんか乾燥していたのに、保湿しないままで」とか、それらしい兆候が思い当たるものですが、今回に関しては、まったくの予兆なしの突然。このところ、睡眠もそれなりに取るように早寝を心がけていたので、なんで唐突に引いてしまったのか、謎です。
 たぶんに、気温の乱高下が一因かとは思いますが。

 もともとが末端冷え性なので、これ以上冷えないように、いちどはしまい込んだ湯たんぽを復活させて足元に置き、毛布を掛けています。

 鼻もこれ以上悪化すると、味がしなくなる→食べても美味しくない→食べるのが面倒になる→食べないので低血糖になる→余計身体が冷える、という悪循環を繰り返すのを経験済みなので、暖かいものを食べたり、糖分を取っておとなしくしておきます。

落ち穂拾い

 先日の雪も日中の暖気で、めでたく融けたのですが。
 当然、クレーターもすっかりなくなり、あとには散らばった小石。

 冬の間に、ここへ除雪した雪を捨てているので、その際に交じった砂利ですね。
 これを、落ち穂拾いよろしくひとつひとつ拾い上げなくてはなりません。

 中腰での作業なので、けっこう腰に来ます。(泣

 今年は捨てる雪の量が多かったせいでしょう、石の数も例年になく多いものでした。

 ちりとりで取りましたが、これはほんの一部。実際はこれ×5回です。

 バケツで取れば良かったのだと、後になって気付くやつ。(←頭悪いんです

 まあこれで、春の準備は完了、ってとこですか。