電波をつかまえろ

Pocket

 生粋事務所では、よくラジオを聴いています。
 深夜放送を聴き込んでいて、「エアチェック」などという単語が生きていた世代でもあり、ラジオがかかっていると、落ち着くのですよね。

 平日日中だとAMを聴くこともありますが、土日はお気に入りのFM番組を聴いているのですが。

 1年近く前から、なぜかNHK-FMだけが入らなくなってしまいました。
 使っているのがミニコンポなので、室内に張っているフィーダーアンテナの角度を変えたりしてもダメでした。

 昨今は、ネットでラジオが聴ける時代なので、仕方なくパソコンを立ち上げている時は、ネットラジオを聴いていたのですが、これ、パソコン側の問題なのか、回線上の問題なのか、アナログレコードの針飛びのような現象がたびたび起こるので、聴いていてストレスになりますし、パソコンを立ち上げていないと聴こえないのも不便です。

 ミニコンポももう10年選手の古いものなので、ネット対応の専用オーディオを購入すれば良いのでしょうけれど、とりあえずは動いているので買い換えるのもなにか悔しい。(単純にケチなだけですが)

 諦めの悪い性格なので、天井付近に張っていた、フィーダーアンテナを再度直してみました。

 コンポの後部に同軸ケーブルを繋げる、専用のアンテナプラグがあるので、そこへの接続を少し見直し、アンテナ位置をいろいろ変えてみると、聴こえなかったNHKが入るようになったではありませんか。

 どうやらアンテナ位置が高すぎたのが問題だったようで、低くすることで感度が上がり、小1時間ほどかけてNHK、民放ともに良く聞こえるポイントを探し当てました。
 室内アンテナなので、若干雑音は残ったりするものの、かなり良くなり、コミュニティFMも聴くことができるようになりました。

 ところが。
 この後、掃除をするために窓を開けたところ、一挙に全局とも感度低下。ほとんど聴こえません。

 事務所は二重窓なので、閉めていたらその影響もあるかと思ったのですが、窓を開けて影響するとは意外でした。

 電気系統には弱いので、詳しい理屈はよくわかりませんが、窓サッシなど、なんらかの電波の反射作用でこうなるようです。

 てことは、夏になって窓を開けるようになったら、また聴こえなくなるのか…。

 やっぱり屋根に外部アンテナを立てるべきかなあ、とも思いつつ、アンテナを買うくらいならいっそのこと、ネット対応のオーディオに買い換えた方がいいのかとか、いやいやオーディオ買い換えなら万単位のお金がかかるけれど、アンテナなら数千円で買えるし、とか電波だけに思いも揺らぎます。

 まあ、夏までにゆっくり考えましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください