森林鉄道

昨日は札幌あたりでも、雪が降ったと聞きました。芽室も夕方から雪の予報でしたが、実際は降りませんでした。
しかしさすがに、今朝はマイナス気温で、十勝川上流部の現場へ行くと、結氷しているところがありました。

ふと、下流側を見ると、なにかコンクリートの構造物があるのに気づきました。
形状からして、橋脚跡のようです。かつてここに鉄道が通っていたことは聞いていましたので、ちょっと調べてみると、森林鉄道だったとのことです。

その名を十勝上川森林鉄道と言い、昭和25年から建設が始まり、昭和38年に総延長が完成。しかしその翌年に廃線となって、わずか15年で幕を閉じたそうです。
森林鉄道と言うと、明治や大正を連想してしまうのですが、戦後のこの時期でも敷設がされていたのは、ちょっと驚きでした。

以前にも書いたように、鉄分濃度は高くないのですが、開拓史などには興味があり、開拓には鉄道がつきものなので、こういう遺構にはつい反応してしまいます。

明日11/17から18日まで、株式会社ヰセキ北海道・今金営業所様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。

真昼の決闘

とあるところで、睨み合いをする猫に遭遇しました。

どうやら牧場さんで、飼われているのか、住み着いているらしい猫同士のようなので、じゃれ合いに近いものだと思いますが。

「まあまあ、お互い仲良くしなよ」と声をかけたら。


余計なお世話だ!とばかりに、睨まれました。ごめん。

頭悪いので、試行錯誤しながらこのブログを書いていますが、アイキャッチ画像というものを設定してみました。
水商売なのに、山の写真を使っているところは、突っ込まないでください。

呼んでません

夕張は、シューパロ湖の向こうに望む、夕張岳です。

少し雲をかぶっていますが、こんなにくっきり見えるのは、雪化粧したからでしょうね。

と、平和だったのもここまでで、この後急速に天候が悪化。雷は鳴るわ、雨は降るわ、霰は降るわ、突風は吹くわ、と、散々な中での作業となってしまいました。

いや決して、嵐を呼ぶ男ではないんですが。

明日15日まで、株式会社ヰセキ北海道・倶知安営業所様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。

冬眠間近

諦めの悪い性格なので、なかなかに踏み切れませんでしたが、趣味のオートバイを冬眠させることにしました。

昨日は晴天だったので、往生際悪く、近所を少し走りましたが。

乗らない方からは、寒くないのかと良く聞かれますが、オートバイに乗り始めた昔に比べると、ウエア類が格段に良くなっているので、しっかり着込めば、意外なほどつらくはありません。

とは言え、山が雪化粧を始めている、こんな景色を見ると、視覚的にも寒く感じますね。

最高気温が数度、の数字になって来ると、さすがにもう冬眠かな、と、思いつつ、往生際悪く積もり出すギリギリまでバッテリーを外さないのは、内緒です。

明日11/14から15日まで、株式会社ヰセキ北海道・倶知安営業所様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。

トンビなぜ鳴く

午前中から、近所で時折トンビの声が聞こえていました。

ちょうど物置の片付けをしていた時だったので、ずいぶん近く聞こえ、上空にでもいるのだろう、と思っていたら、意外や川を挟んでちょっと離れた木の上にいました。

トンビって、上空を旋回しながら鳴くイメージがあったので、ちょっと驚き。

手持ちのコンデジで撮影しようと近づいたら、警戒心の強いトンビのこと、逃げてしまいました。

ですが、しばらくすると戻ってきたようで、日暮れまで鳴き声が聞こえていましたね。

調べてみたけれど、鳴く理由とかはよくわかりませんでした。

もしかすると、今日は歌いたい気分だったのかもしれません。

秋空

今週の十勝は、比較的暖かに経過しまして。

今日は風が強かったものの、青空が広がった1日でした。

こんな小春日和は、今日が最後かも知れません。

と、覚悟しておかないと、いきなり寒くなったり雪が降ったりすると、心折れますので。

明日11/10日まで、株式会社ヰセキ北海道・厚真営業所様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。

畑の丹頂

釧路湿原あたりに行くと、観光客が感動する丹頂鶴ですが、豊頃町でもよく見ることができます。

しかも畑で。カラスなみに。

しかし今日のそれは、団体さんでした。

遠目に見ると、白鳥の群れかな、と思えたくらいなのですが。

ぜんぶで20羽はいたでしょうか。
阿寒の丹頂センターでもない限り、こんなに大勢なのは見たことがありません。せいぜいひとつがいくらいです。

このあたりを気に入っているのでしょうかね。
丹頂界での、最新流行地なのかも知れません。

明日11/9~10日まで、株式会社ヰセキ北海道・厚真営業所様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。

河口の風景

とある仕事で、十勝川の河口へ行って来ました。
海辺に住まわれている方以外は、川の終点である、河口を見ることはあまりないかと思います。

そこで見たのは、おびただしい数の流木。

これでもまだほんのわずかで、写り切らない処まで、広大な地に積み上げられ、延々と続いています。

言うまでもなく、昨年夏の台風によるものだそうです。

これらを処理する関係者のみなさまの苦労は、相当なものだと思います。

まだ3時台だというのに、夕暮れのような陽の差し方に、晩秋を思います。
なにか、日本ではない風景のようにも見える、ちょっと不思議な空間でした。

明日11/8まで、株式会社ヰセキ北海道様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。

失敗

ドジを踏むのはしょっちゅうですが、やってしまいました。

昨日、お茶でも飲もうとコーヒーサーバーに水を入れて、ガスレンジにかけたまま、それを忘れて2階で片付け。
約15分後に気づいたときには、空だきでこの状態です…。

ガラスは粉々に割れ、樹脂の蓋は溶けて火が付いていました。
当たり前ですね…。

ただ、最近のガスレンジって、偉いのが、異常加熱を感知して、自動で火が消えて、警報音を発していたこと。
階下に降りたときに「なんか台所でピーピー音がするなあ」と思って、気づいた次第で。

まあまったく自分の忘却に呆れるばかりですが、乾燥しているここ最近のこと、火事にならなかったのが幸いですので、しばらく台所が樹脂臭いのくらいは我慢しましょう。
みなさんもお気を付けください。

明日11/7から11/8まで、株式会社ヰセキ北海道様の「ISEKI 秋の展示会」に於いて、株式会社マツクラ様ブースにて、生粋が取り扱っております、スピンフィルターを展示していただけることになりました。
ご興味ある方は、会場まで足をお運びいただけると幸いです。